CATEGORY

英ウィメンズクリニック

低グレード胚を移植か、採卵か

ひまわりさん(42歳)   ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:3年~4年  ■AMH: 1.17  ■精液所見:問題なし ≪治療状況≫ 人工授精8回、採卵6回、移植10回、化学流産1回、稽留流産2回。 最近転院してフローラ検査を受け、ラクトバチルスの割合が低かったため、ラクトフェリンの内服と膣錠を使用中。 ≪質問①≫ これまで胚移植したグレードは4AA~3CCで、3AAは着床しましたがそれより […]

ホルモン補充と自然周期移植の違いについて

イヴさん(38歳)   ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活歴:2年~3年  ■AMH: 0.98  ■精液所見:精子濃度 72 運動率 57% ≪治療状況≫ 11月に5度目の胚移植が終わり、次の6回目の移植に向けて準備中。 ≪質問①≫ 今まで5回の移植は全てホルモン補充周期で胚移植を行ってきたが、自然周期での移植を検討中です。 ホルモン補充周期と自然周期で妊娠率は変わらないと病院より聞いております […]

エストラーナテープの副作用

ゆりさん(36歳)   ■治療ステージ:体外受精  ■妊活歴:半年~1年   ≪治療状況≫ 4月より不妊治療開始。ホルモン補充。ノアルテンとプレマリン錠服用して生理を起こさせ、2日目にエストラーナテープ2枚を貼るものの出血、5月移植中止。再度ホルモン補充にてエストラーナテープ3枚に増やし、6月末に胚盤胞移植するも陰性。 7月自然に生理を起こさせる。 8月再びホルモン補充。再度エストラーナテープを3 […]

>jineko.tv

jineko.tv