CATEGORY

英ウィメンズクリニック

胚のグレードと移植の順番について 

さやまめさん(31歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■精液所見:調整前→液量3.3ml、濃度59×10の6乗/ml、運動率20% ■治療状況 (1)PPOS法の中刺激にて、13個採卵しました。そのうち成熟卵が8個で受精したのが5個、最終的に初期胚1つ(9分割のG1)と、5日目胚盤胞2つ(5AA、4AA)を凍結することができました。 (2)次周期に移植予定ですが、どの胚から移植す […]

移植3回陰性。着床の窓がずれている?

■ニックネーム:かわちゃんさん(34歳)  ■治療ステージ:体外受精  ■妊活期間:2~3年 ■AMH:2.44   ■精液所見:運動率13パーセント~45パーセント ■質問① 今回移植するにあたり、ERA検査をすべきかどうか、とても悩んでいます。着床の窓がずれている可能性は高いのでしょうか? ■質問② それとも、凍結胚移植をもう少しやってみた方がいいのでしょうか? ■質問③ 他にやっておいた方が […]

TRIO検査の効果について

■ニックネーム:凛子さん(37歳) ■治療ステージ:体外受精  ■妊活期間:1~2年 ■AMH:0.81(一年前) ■精液所見:濃度2000万、運動率40%、精液量1.5mL ■治療状況 (1)高プロラクチン血症、不育症、体外受精4回陰性、自然妊娠(6w初期流産) ■質問① 4回移植するも陰性でした。ブログでERA検査はおすすめしないという記事もあって不安でしたが、検査はしました。その後自然妊娠で […]

>jineko.tv

jineko.tv