42歳化学流産。PGT-Aは必要
ひまわりさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年~4年 ■AMH:1.17 ■精液所見:問題なし ≪治療状況≫ 人工授精8回、採卵6回、移植10回、化学流産1回、稽留流産2回。先進医療のできる病院に転院し、子宮内フローラ検査でラクトバチルスの割合が低かったため、殺菌した後ラクトフェリンの内服と膣錠を使用。 転院後の病院で採卵し8個凍結(グレードの良いものは2個ほど)。一番良 […]
ひまわりさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年~4年 ■AMH:1.17 ■精液所見:問題なし ≪治療状況≫ 人工授精8回、採卵6回、移植10回、化学流産1回、稽留流産2回。先進医療のできる病院に転院し、子宮内フローラ検査でラクトバチルスの割合が低かったため、殺菌した後ラクトフェリンの内服と膣錠を使用。 転院後の病院で採卵し8個凍結(グレードの良いものは2個ほど)。一番良 […]
みいきちさん(32歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活歴:1年~2年 ■精液所見:量:2.9ml/濃度:1800万/運動率:62% 正常形態精子・生存率・白血球:OK ≪治療状況≫ 夫婦共に検査異常なし。自然妊娠希望。タイミング療法中で1年になります。21歳時に右卵巣嚢胞で腹腔鏡手術。 ≪質問①≫ 自然妊娠希望でタイミング療法中です。一年経ちましたが、主人が出張が多くタイミング […]
ちっちさん(32歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:不明 ■精液所見:不明 ≪治療状況≫ 2021年体外受精2回目の移植にて第1子出産。胎盤用手剥離し、癒着・遺残胎盤にてUAE実施。 2023年より、2人目不妊治療開始。 第1子の時に採卵・凍結していた胚盤胞移植を6回実施。ホルモン補充療法にて3回目までは着床せず、TRIO検査実施。着床の窓のズレあり。4回目ホル […]