CATEGORY

大島クリニック

良好胚を移植するも着床しない。。出来ることはある?

みーさん(36歳)   ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:5年〜6年 ■AMH:不明  ≪治療状況≫ 前回は5日目の胚盤胞4BBを移植し、一度は陰性、二度目は着床はするも数値が5、継続不可との判断で終わりました。 今回は6日目の胚盤胞5BBを移植。先生は「これは妊娠すると思う」と言っていたのに結果は着床もせず陰性。 先生は「胚盤胞の質」と言っていましたが、その他にも何か原因があるのではと思ってい […]

人工授精すべき?出張が多くてタイミングが取れず。。。

なさん(31歳)   ■治療ステージ:通院せずに自分たちで妊活中 ■妊活歴:まだ通院していない ■AMH:不明 ■精液所見:不明     ≪治療状況≫ 夫の出張が多く、1~2週間に1回しか帰宅できないことがほとんどで、排卵日に合わせたタイミングが取りづらいです。 そのストレスのせいか、今回の生理が大幅に遅れてしまいました(前回の生理から60日開きました)。 妊活を始めてまだ半年経っていませんが、1 […]

高プロラクチンと卵管狭窄は不妊原因?

鬼ちゃんさん(28歳)   ■治療ステージ:治療デビュー ■妊活歴:〜半年 ■AMH:4.73 ■精液所見:精子の運動率が悪いと言われた。     ≪治療状況≫ プロラクチンの値が最初33.5で、「高いのでもう一度検査しましょう」と言われて検査すると63.3でした。 生理が始まって12日後に子宮鏡と卵管造影検査をしました。その時は特に異常はないと言われたのですが(少し内膜が分厚いとは言われました) […]

>jineko.tv

jineko.tv