タイミングは何回?検査受けるべき?
るーさん(38歳) ■治療ステージ:病院い通わず自分たちで妊活中 ■妊活歴:半年未満 ■治療状況 自分たちだけの妊活で不安です。 病院の不妊検査をしたいと考えています。 ≪質問≫ 病院でまずはタイミング法から始めたほうがいいでしょうか。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学 […]
るーさん(38歳) ■治療ステージ:病院い通わず自分たちで妊活中 ■妊活歴:半年未満 ■治療状況 自分たちだけの妊活で不安です。 病院の不妊検査をしたいと考えています。 ≪質問≫ 病院でまずはタイミング法から始めたほうがいいでしょうか。 かしわざき産婦人科 柏崎 祐士 先生 京都府立医科大学医学部卒業。2000 年まで日本大学板橋病院で主に不妊治療に従事し、その間、米国エール大学医学 […]
ひめさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:0.8 ■精液所見:2025/5/24 人工授精時運動率80% 選別後100% ■治療状況 体外受精と顕微受精、化学流産2回 体外受精で妊娠するが1回心拍確認後、翌週に稽留流産。 顕微受精で妊娠するが2回の心拍確認後、稽留流産。 保険6回使用しました。自費診療に抵抗あり保険診療にするため、5月から人工授精に […]
りかさん(35歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:2年〜3年 ■AMH:3.06 ■精液所見:精液量3.4ml 濃度50.34×106/ml 運動率17.17%(次回は顕微授精も視野にと言われています) ■治療状況 昨年、顕微授精(AHAあり)陰性。 現在、規模の大きい病院に転院し、1月に採卵。 移植に関しては、3月ホルモンバランスの乱れでキャンセル。 4月ホルモン補 […]