CATEGORY

福井ウィメンズクリニック

卵胞がない場合の対処法について

とりちゃんさん(41歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:2年~3年   ■AMH:0.02  ■精液所見:顕微授精するには問題ない範囲 ■治療状況 両卵管閉塞のため、体外受精からスタートです ≪質問①≫超低AMHのため、卵胞がない、育たないことが多く、育ったとしても1個でその卵も空胞が多いです。 年齢のこともあると思いますが、卵胞が無いのが続く場合、なにか対処法はあるのでしょうか。 […]

卵巣の手術をしていたら不妊になる?

オレンジさん(37歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:4年以上   ■AMH:1.02  ■精液所見:軽度の精索静脈瘤で手術経験あり 運動率26.9%(4月時点) ■治療状況 これまでに何度か体外受精(顕微授精含めて)をやるも化学流産1回、繋留流産2回、陰性2回を経験しました。 2度目の繋留流産の際に、絨毛検査受けたところ受精卵の染色体異常(15番目トリソミー)だとわかりました。 […]

受精率を上げるためにできることは?

まんまるさん(41歳)    ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1年~2年   ■AMH:0.88  ■精液所見:所見が良く体外受精を試みるが全く受精しないこともあり、精子の影響もあると言われている ■治療状況 子宮筋腫の手術後、一回目の体外受精、移植で妊娠するも10カ月で流産。その後転院し、三度の採卵。体外受精、顕微授精をするが、体外受精では、5個の卵子全て受精せず。顕微授精でも4個のうち […]

>jineko.tv

jineko.tv