CATEGORY

福井ウィメンズクリニック

精子の質を改善するためにできること

■ニックネーム:ペココさん  ■年齢:37歳(夫41歳)    ■治療状況 (1)昨年夏頃から不妊治療を開始しましたが、夫婦共に仕事もあり、なかなか受診のタイミングも合わず人工受精を2回行ったのみで、良い結果には繋がっていません。 (2)昨年11月の人工受精時の精子検査の結果ですが、精子濃度580(万/ml)、運動数240(万/ml)で乏精子症と言われています。 質問①:4月以降不妊治療が保険適用 […]

保険適用内での刺激方法について

■ニックネーム:えりくさん  ■年齢:38歳   ■治療状況 (1)保険適用で顕微授精予定なのですが、ホルモン剤の副作用があるため、クロミッドのみの誘発方法で採卵予定。 (2)保険適用について、内容がまだわからない事が多いのですが、主治医の先生より、保険診療だとクロミッドのみ(低刺激)か高刺激しか誘発方法はないとの説明でした。 質問:保険適用前はクロミッド+注射数回での誘発でしたが、そのようなブレ […]

同じ移植方法を繰り返してもいい?

■ニックネーム:ともさん  ■年齢:37歳   ■治療状況 (1)現在体外受精をしていて初期胚移植1回、胚盤胞移植4回、今5回目の判定待ち。 (2)1回目だけ黄体ホルモンは違う薬で2回目以降同じ薬 。 (3)TRIO検査済で移植時間も決定済。薬や移植方法が毎回同じ治療方法で疑問を感じてます。 質問:2個移植の提案やSEET法の提案がなくこのまま同じ移植を繰り返して結果が出ると思いますか?凍結胚は残 […]

>jineko.tv

jineko.tv