CATEGORY

浅田レディースクリニック

子宮の円錐切除による妊娠の確率

妻36歳、主人43歳の1人目妊活をしております。 6/11に高度異形成の手術(円錐切除をして、妊活再開予定です。(1回目の妊娠で10週で昨年完全流産しております。前回は4BB凍結胚移植。) 私は多嚢胞、主人は問題なしです。 私は以前より17キロ減量し、体質改善など継続しております。円錐切除だと子宮粘液が減るなど、妊娠率が減るとよく聞くのですが、実際そのような方はいらっしゃるのでしょうか? 少しでも […]

妊娠の検査について

現在32歳。 子どもを授かりたく、年齢的にも入籍前にブライダルチェックをしました。 ホルモン検査の結果、排卵してないことが発覚し、一度薬でリセットしました。 基礎体温も記録しているのですがガタガタで、排卵日検査薬も使用してみたいと考えていますが、やはり排卵していないことが毎日不安で仕方ないです。 やはり確実なのは再びホルモン検査をしてもらうことだと思っているのですが、 排卵しているか分かりやすいの […]

着床率を上げる方法

40代に入り、AMHも低下してきた中で、治療方針に迷われています。 せっかくできた受精卵も着床しないと、妊娠に至らない…そんな中、限られた条件でいかに治療を進めていくか?浅田先生がお答えします。 浅田 義正 先生名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の勝川、名古屋駅前のほか、 […]

>jineko.tv

jineko.tv