子宮内膜炎の検査方法について
■ニックネーム:りんさん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■治療状況 (1)昨年TRIO検査を受けて、子宮内に悪い菌も良い菌もない無菌ということがわかり、現在プロバイオティクスのサプリを飲んでいます。 ■質問 TRIO検査だけでは子宮内膜炎かどうかわからないものですか?やはりCD138を受けた方がいいのでしょうか? 明大前アートクリニック 北村 […]
■ニックネーム:りんさん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:1~2年 ■治療状況 (1)昨年TRIO検査を受けて、子宮内に悪い菌も良い菌もない無菌ということがわかり、現在プロバイオティクスのサプリを飲んでいます。 ■質問 TRIO検査だけでは子宮内膜炎かどうかわからないものですか?やはりCD138を受けた方がいいのでしょうか? 明大前アートクリニック 北村 […]
■ニックネーム:凛さん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2~3年 ■治療状況 (1)今通っているクリニックでは低刺激、ホルモン補充周期で3回妊娠していますが、1回は胎嚢確認後、進行流産、2回トリソミーが続いています。 ■質問①刺激方法や、薬を変えたりして卵の質が上がりますか? ■質問②サプリメントなどで卵の質は変わりますか? ■質問③今月移植した際は内膜12㎜、整体院で循環 […]
■ニックネーム:サホンさん(45歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:2〜3年 ■質問 先日、高頻度モザイク胚60%を移植し妊娠判定をしましたが、残念ながら着床しませんでした。また新たに採卵から開始ですが、卵子がおもわしくありません。卵子の活性化ができる方法を教えてください。 明大前アートクリニック 北村 誠司 先生 1987 年、慶應義塾大学医学部卒業。199 […]