CATEGORY

内田クリニック

良好胚でも着床しない。できることは?

■ニックネーム:くみさん(39歳)   ■治療ステージ:体外受精   ■妊活期間:3~4年   ■質問①胚盤胞はあと8個残っています。4つは良好胚と言われていますが、何度も移植して成果がでないので転院した方が良いのか、今の病院でERA検査に進んだ方がいいのか迷っています。今の段階では着床継続しない原因が分からない状態です。受精卵の問題であれば転院してPGT-Aを受けようと考えていたのですが、他に問 […]

チョコレート嚢胞手術前の採卵について

■ニックネーム:はるねこさん(33歳) ■治療ステージ:顕微授精  ■妊活期間:1〜2年   ■治療状況 (1)体外受精を希望して転院したところ、提案があり約3カ月後に左右卵巣のチョコレート嚢胞の手術を控えています。主治医から『現代のオペ技術なら以前よりAMHを下げず、温存手術ができる』と言われていますが、不安も残るので先行して手術前に採卵もお願いしました。 (2)採卵を1回終え、初期胚1・胚盤胞 […]

妊娠の可能性の高いタイミングは?

不妊治療の保険適用により国の特定不妊治療助成制度は終了しましたが、自治体が独自の助成を行っている地域もあります。島根県松江市の制度について内田先生に伺いました。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わる。1997年に内田クリニック開業。生殖医療中心の婦人科、奥様が副院長を務める内科、大阪 […]

>jineko.tv

jineko.tv