CATEGORY

内田クリニック

排卵刺激をしても卵胞が育ちません

ふみさん(32歳) 約1 年、クロミフェンを使用して排卵刺激をしてきました。しかし最近、1日2 回の服用では卵胞の育ちが悪く注射も行うことに。薬に耐性ができて育たないのではと心配です。また卵胞が10mm以上育たず原因がわかりません。アドバイスをお願いします。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃ […]

高プロラクチン血症は妊活や妊娠に どのような影響がありますか?

 さかぴ さん(28 歳)プロラクチン値が高く、下垂体腫瘍の疑いを指摘されました。MRI 検査の結果も小結節が見えるため、検査入院をすすめられました。しかし体調も生理も安定しているので、妊活を優先させようと思っています。早く授かりたいのですが…。 内田クリニック 内田 昭弘 先生 島根医科大学医学部卒業。同大学の体外受精チームの一員として、1987 年、島根県の体外受精による初の赤ちゃん誕生に携わ […]

精液検査のタイミングについて

■ニックネーム:さやさん(39歳)   ■治療ステージ:通院にてタイミング法   ■妊活期間:1~2年  ■質問 高齢出産になるため、できるだけ早く効果のある方法がいいと思っています。夫が検査に行ったら、「精液検査よりも先にCTを撮った」、「精液検査は次回と言われた」とのことでしたが、それは普通の流れなのでしょうか?夫に検査に行ってもらうまでもかなり時間がかかったので、できるだけ少ない回数で済ませ […]

>jineko.tv

jineko.tv