抗精子抗体で人工授精とタイミングの併用は?
まどかさん(30歳) ■治療ステージ:人工授精 ■治療歴:半年 ≪治療状況≫ 2024.4から不妊治療専門クリニック受診し検査開始 2024.6 AIH1回目 2024.7 AIH2回目 ≪質問≫ 抗精子抗体が陽性でSI50値が7.1なので妊娠はなかなか難しいとのことですが、人工授精でも可能性はあるので、現在チャレンジしております。抗精子抗体があっても、人工授精とタイミング法は併用するほうが良い […]
まどかさん(30歳) ■治療ステージ:人工授精 ■治療歴:半年 ≪治療状況≫ 2024.4から不妊治療専門クリニック受診し検査開始 2024.6 AIH1回目 2024.7 AIH2回目 ≪質問≫ 抗精子抗体が陽性でSI50値が7.1なので妊娠はなかなか難しいとのことですが、人工授精でも可能性はあるので、現在チャレンジしております。抗精子抗体があっても、人工授精とタイミング法は併用するほうが良い […]
みーこさん(30歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■治療歴:半年 ■AMH:5.3 ≪治療状況≫ 2024年3月末から不妊治療開始。初回の検査で夫の精子が少なく、私のth1/th2比も14と高いことがわかり、3人の子どもを授かりたいという思いから、自費にて治療を開始しました。 ≪質問≫ 採卵数が多いのに胚盤胞になる確率が低いです。何か改善する方法はありますでしょうか?医師からは「細胞膜が弱く、卵子 […]
ももさん(41歳) ■治療ステージ:一旦お休み中 ■治療歴:1〜2年 ■AMH:0.3 ≪治療状況≫ 1年前から人工授精3回、体外受精1回。現在は体調を崩し、休んでいます。 ≪質問①≫ TSHが2.5前後のため、チラージンを処方されました。ですが肝機能を悪くしてしまい、やめてしまいました。(サプリメントや漢方も多く飲んでいたのでその影響だと思います)そのためか、生理が10日以上早く来てしまいまし […]