40代、低AMH。今後の治療の目安は?
■ニックネーム:tomoさん ■年齢:40歳 ■AMH:0.46 ■治療状況 (1)不妊治療3年目、採卵4回、移植3回 ■質問①: なかなか妊娠に至らない状態ですが、このまま採卵を続け、注射や薬でホルモン剤を摂取し続けることで、身体がボロボロにならないかが不安です。諦めたくはないのですが、やめ時もわかりません。私みたいな人は、治療の目安はあとどのくらいと考えたらよいでしょうか? 質問 […]
■ニックネーム:tomoさん ■年齢:40歳 ■AMH:0.46 ■治療状況 (1)不妊治療3年目、採卵4回、移植3回 ■質問①: なかなか妊娠に至らない状態ですが、このまま採卵を続け、注射や薬でホルモン剤を摂取し続けることで、身体がボロボロにならないかが不安です。諦めたくはないのですが、やめ時もわかりません。私みたいな人は、治療の目安はあとどのくらいと考えたらよいでしょうか? 質問 […]
■ニックネーム:N・Aさん ■年齢:41歳 ■治療状況 (1)高刺激で注射を長期間打ち続けて採卵しても、卵がなかなか取れない。育たなくて中止になったり、採卵直前に排卵してしまったり、採卵しても1個も取れなかったり、取れてもだいたい1個、よくて稀に2個位。 (2)その為、顕微授精で初期胚凍結1択となっている。 ■質問①: 胚盤胞まで育てる間に凍結できなくなる可能性もあるので、PGT-Aを受けるの […]
■ニックネーム:りぶくさん ■年齢:34歳 ■治療ステージ:体外受精 ■治療状況 (1)結婚して6年目の34歳 (2)一度目の体外受精では、7つとも胚盤胞まではいかなかった。2度目に挑戦しようと思っているが不安で仕方ない。 ■質問①: もし卵子の質に問題があるのなら、胚盤胞までいくことはもうないのでしょうか?原因がはっきり分かっていないだけに改善したらいい点も分かりません。 質問②: […]