ホルモン補充か自然周期か?
よりちゃんさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:1.3 ■治療状況 私41歳。主人58歳。昨年1月から妊活開始。自然で妊娠しないので、ホルモン治療で数カ月挑戦するも妊娠に至らず、今年3月から顕微授精。3月の採卵は5個で3個が受精卵まで育ち、同月に2個同時に新鮮胚移植し妊娠せず。2回目は転院し、5個採卵。2個受精卵まで育ちました。 最近凍結胚移植を2個して、結果が8月末頃わかる予定で […]
よりちゃんさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:1.3 ■治療状況 私41歳。主人58歳。昨年1月から妊活開始。自然で妊娠しないので、ホルモン治療で数カ月挑戦するも妊娠に至らず、今年3月から顕微授精。3月の採卵は5個で3個が受精卵まで育ち、同月に2個同時に新鮮胚移植し妊娠せず。2回目は転院し、5個採卵。2個受精卵まで育ちました。 最近凍結胚移植を2個して、結果が8月末頃わかる予定で […]
しぃさん(37歳) 2人目不妊で、AMH値が4.77 ng/ml から出産後5.6 ng/ml に。ショート法にて1 度目で20 個採れ、12 個の成熟卵でしたが、結局胚盤胞はゼロ。前回もたくさん卵子が採れていたのですが、未熟卵が多かったのではと気がかりです。次の採卵はどうしたらいいでしょうか。 佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療セン […]
佐久平エンゼルクリニック政井 哲兵 先生 鹿児島大学医学部卒業。東京都立府中病院、日本赤十字社医療センター、佐久市立国保浅間総合病院、高崎ARTクリニック勤務を経て、2014年に佐久平エンゼルクリニックを開院。「一人でも多くの患者さまに幸せになっていただくために、努力を続けてまいります」。 ※この動画は23年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります