CATEGORY

レディースクリニック北浜

不育症、今後の治療について?

33歳の今年、初移植し、3週6日のhcg100で陽性。 しかしその後、胎嚢が小さいまま、胎芽や心拍は問題なく、出血して切迫流産になりました。 それでも心拍数や胎芽の大きさは順調で胎嚢も段々大きくなりましたが、8週で心拍停止し、流産手術を受けました。 hcgは7週時点でカットオフ値ギリギリだったと思います。 胎盤や絨毛染色体検査で異常なし、との診断を受け、本当は産んであげられた命だったのでは?と心が […]

胚盤胞まで育つためには?

今まで採卵10回行っていますが、胚盤胞まで育った卵は、3個だけです。 移植は、一度行いましたが着床しませんでした。 1つ凍結胚盤胞(4BC)があるのですがあまりグレードがよくないので、採卵をくりかえしています。高齢で低AMHで、低刺激(クロミッドだけやクロミッドに注射を少し)なので、採れる卵は、2〜3個です。 ここ最近の採卵は、変性卵や途中で分割停止(桑実胚まで)になってしまいます。ここ連続5回の […]

採卵時の卵巣の腫れについて

体外受精一回目経験あり。 採卵後4つ採取し2つは受精できましたが、成長が止まりダメになってしまいました。 次回は卵巣の腫れが原因で3ヶ月後を検討していますが、採卵時の麻酔と採卵時の痛みと卵巣の腫れは仕方ないのでしょうか。   レディースクリニック北浜●奥 裕嗣 先生 1992年愛知医科大学大学院修了。蒲郡市民病院勤務の後、アメリカに留学。 Diamond Institute for In […]

>jineko.tv

jineko.tv