生理痛が悪化。受けた方がいい検査は?
■ニックネーム:らんまさん(30歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:不明 ■治療状況 体外受精2回とも陰性判定のため今月はERA検査予定。 ■質問① 24歳のころ、虫垂炎にて単孔式腹腔鏡下虫垂切除術を施行しており、その後から生理痛がかなり悪化しています。痛みは主に右側寄りです。手術の影響もあるのか、臍からの単孔式だったので子宮の外側付近で癒着などもあるのかもしれま […]
■ニックネーム:らんまさん(30歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:不明 ■治療状況 体外受精2回とも陰性判定のため今月はERA検査予定。 ■質問① 24歳のころ、虫垂炎にて単孔式腹腔鏡下虫垂切除術を施行しており、その後から生理痛がかなり悪化しています。痛みは主に右側寄りです。手術の影響もあるのか、臍からの単孔式だったので子宮の外側付近で癒着などもあるのかもしれま […]
■ニックネーム:たぬさん(39歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:3〜4年 ■AMH:6.78 ■治療状況 2023年10月 1回目5AA胚盤胞移植→着床するが5周目以降育たず稽留流産 2024年2月 2回目3BB胚盤胞を移植→陰性 2024年3月 3回目3AB 胚盤胞を移植→陰性 3回目はアシステッドハッチングあり ■質問① 現在残っている胚盤胞は3つとなりました。このまま移植を続 […]
■ニックネーム:はなさん(37歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2〜3年 ■AMH:0.75 ■治療状況 1年半前から高度不妊治療を開始しました。夫が海外赴任のため凍結精子での治療です。 ・1回目の採卵で凍結できた卵。 5日目胚盤胞4BB.4BC→どちらも陰性、化学流産(hcg8.5) ※2個目移植後、TRIO検査でラクトバチルス0とERA12時間ずれが判明し、再検査してラクトバチル […]