胚盤胞移植に向けてできることは?
■ニックネーム:Milkさん(妻39歳/夫54歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:1.4 ■精液所見:年齢相応 ■治療状況 (1)タイミング(民間クリニック)から、人工授精2回(①総合病院、②大学病院)で妊娠ならず。 (2)体外受精1回目は、採卵6個、受精卵2個で、成長停止。体外受精2回目は、採卵4個、受精卵2個で、顕微授精1回目を初期胚移植するも妊娠ならず。2回目は […]
■ニックネーム:Milkさん(妻39歳/夫54歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:1.4 ■精液所見:年齢相応 ■治療状況 (1)タイミング(民間クリニック)から、人工授精2回(①総合病院、②大学病院)で妊娠ならず。 (2)体外受精1回目は、採卵6個、受精卵2個で、成長停止。体外受精2回目は、採卵4個、受精卵2個で、顕微授精1回目を初期胚移植するも妊娠ならず。2回目は […]
■ニックネーム:まゆみさん(41歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:4年~ ■AMH:0.8 ■精液所見:不良→普通→良好と日によりまちまち ■治療状況 (1)2022年10月から体外受精へのステップアップをして、採卵1回(8個採卵、3個胚盤胞→凍結)1月に1回目の胚盤胞移植(自然周期)を行い妊娠判定陰性。 (2)2月の周期で2回目の移植にむけ、ホルモン補充周期で準備するも、子宮 […]
■ニックネーム:あきさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:5.05 ■治療状況: (1)2018年に第一子を出産後、タイミングを半年取るも授からず、昨年5月から不妊クリニックに通院。年齢のこともあるので、人工授精を3度したあとすぐに体外受精にうつりました。 (2)AMH、その他の基本的な検査も問題なし。昨年、23個採卵→15個胚盤胞→10個を凍結。胚盤胞のランクは全て4AA~ […]