新鮮胚を3 回移植、移植5 日目に大量出血
みのみさん(41歳) 保険適用内で新鮮胚移植を3回し、すべて移植後5日目頃、大量出血をします。3回目は移植時に、生理1週間前にある腹痛と似た症状が起きました。ホルモン補充をしていても出血するのですが、ほかに対策はありますか。 セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、1989 年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992 […]
みのみさん(41歳) 保険適用内で新鮮胚移植を3回し、すべて移植後5日目頃、大量出血をします。3回目は移植時に、生理1週間前にある腹痛と似た症状が起きました。ホルモン補充をしていても出血するのですが、ほかに対策はありますか。 セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、1989 年大分県立病院がんセンター第二婦人科部長を経て、1992 […]
No さん(25 歳) 人工授精の結果によって、採卵と凍結胚移植を予定しています。妊娠しやすい胚盤胞のグレードは6AA と思いきや、4AB だとネットで知りました。それが本当であれば、なぜ6AA よりも4AB の妊娠率が高いのか教えてください。 セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 年九州大学生体防御医学研究所講師、1989 年大分県立病院がんセンター第二婦人科 […]
■ニックネーム:まるるさん(34歳) ■治療ステージ:人工授精 ■治療状況 (1)34歳の会社員です。PCOS(多嚢胞性卵巣症候群)と診断されて薬を使いながら妊活しています。12月の生理後、卵胞発育状況を確認するための受診前に、コロナに感染してしまい薬をもらうことができず、排卵日を見送ることになりました。 (2)1月の生理が遅れていて、ARTクリニックの先生には妊娠を疑われましたが、2回検査 […]