子宮内膜ポリープの再発率について
■ニックネーム:らいさん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:3.77 ■治療状況 35歳で体外受精、顕微受精。 ・2度目の体外受精4AAで陽性となるも9週で流産 ・36歳で保険適応対応での移植開始。顕微授精だと変性してしまう卵が多く、全て体外受精での対応となる ・良好グレード胚盤胞移植を4回行うが陰性(2回目から全て2個戻してます) ■質問① 今年3月に子宮内膜ポリープの手術を […]
■ニックネーム:らいさん(37歳) ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:3.77 ■治療状況 35歳で体外受精、顕微受精。 ・2度目の体外受精4AAで陽性となるも9週で流産 ・36歳で保険適応対応での移植開始。顕微授精だと変性してしまう卵が多く、全て体外受精での対応となる ・良好グレード胚盤胞移植を4回行うが陰性(2回目から全て2個戻してます) ■質問① 今年3月に子宮内膜ポリープの手術を […]
■ニックネーム:まよさん(33歳) ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:1.98 ■治療状況 29歳から妊活前まで低容量ピル内服し、嚢胞はエコーではわからないくらいまでになっています。また、エコーや子宮鏡では内膜、卵巣は問題ないと言われています。タイミング、人工授精を2~3回トライし陰性。体外受精(PPOS法)にて28個中15個胚盤胞になりました。 現在移植を2回実施し、1回目はhcg34 […]
■ニックネーム:はむりんさん(36歳) ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中 ■治療状況 タイミング法1回、人工授精2回、体外受精2回 ■質問 第一子の不妊治療では人工授精を1回行い授からなかったため、体外受精を2回しましたが(新鮮胚移植)どちらも着床しませんでした。その後2回目の人工授精にて妊娠出産しました。 年齢的にも早く次の妊娠を考えてるのですが、体外受精で2回だめだったこともあり、人工 […]