高AMHでARTをするリスクは?
ちゃすさん(32歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:かなり高い ■精液所見:4ヶ月前に手術と薬を服用中 ■治療状況 2022年9月から通院開始 多嚢胞性卵巣症候群のためクロミッドとプレマリンを服用 タイミング法 7回(休み入りながらほぼ1年) 人工授精 9回 ≪質問①≫人工授精を9回もしているため、次のステップ(顕微授精)へと進むように勧められてい […]
ちゃすさん(32歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:かなり高い ■精液所見:4ヶ月前に手術と薬を服用中 ■治療状況 2022年9月から通院開始 多嚢胞性卵巣症候群のためクロミッドとプレマリンを服用 タイミング法 7回(休み入りながらほぼ1年) 人工授精 9回 ≪質問①≫人工授精を9回もしているため、次のステップ(顕微授精)へと進むように勧められてい […]
筋トレ奮闘中さん(29歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:4.2 ■精液所見:精液量1.1~3.2ml、精子濃度1,100万~2,100万/ml MSC500万~900万/ml、PMSC120万~200万/ml SMI25~48%、運動率30~45% ■治療状況 夫、妻、ともに29歳です。 男性不妊で不妊治療を始めました。 人工受精は6回チャレンジ […]
あいさん(34歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:半年~1年 ■AMH:0.77 ■精液所見:運動率が多少悪めだが、顕微授精するほどではない ■治療状況 2人不妊でタイミング法7回、人工受精1回、採卵1回、移植1回。 1回の採卵で6個採れましたが、成熟卵3個の受精卵2個で、2個とも胚盤胞までは到達しましたが、5BBと4BBという結果でした。 5BBを新鮮胚移植しましたが […]