移植までにできることは?
こずえさん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:2.49 ■精液所見:良好 ■治療状況 人工授精2度、体外受精1度 ≪質問①≫ 採卵11個、最終的に2つが培養に至り、初期胚盤で採卵後3日で体外受精、着床せず胚盤胞があと一つ凍結してあります。 移植までに出来ることを教えてください。 着床しなかった場合もう一度採卵から始める予定ですが、正直先生は何歳 […]
こずえさん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:2.49 ■精液所見:良好 ■治療状況 人工授精2度、体外受精1度 ≪質問①≫ 採卵11個、最終的に2つが培養に至り、初期胚盤で採卵後3日で体外受精、着床せず胚盤胞があと一つ凍結してあります。 移植までに出来ることを教えてください。 着床しなかった場合もう一度採卵から始める予定ですが、正直先生は何歳 […]
マオリさん(42歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:2年~3年 ■AMH:1.64 ■精液所見:問題なし ■治療状況 39歳で自然妊娠したが子宮外妊娠。卵巣は温存でチョコレート嚢胞があったので、取り除いてもらいました。 1つ目のクリニックで人工授精3回、妊娠に至らずステップアップ。採卵し、凍結保存。 40歳で5日目胚盤胞2個を移植し陽性判定。胎嚢見られず化学流産と子宮外妊娠 […]
とくさん(33歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:4.87 ■精液所見:精液量2.0ml、精液濃度245.7×百万/ml、運動率82.5% ■治療状況 2023年よりタイミング療法7周期、人工授精3周期施行し妊娠に至らず、ステップアップ。 2024年10月にPPOS法で刺激して18個採卵。IVFでは受精障害が判明。5日目胚盤胞を凍結。 11月にホルモン […]