卵子の質を上げるためには何をするべき?
ゆかさん(34歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:1.4 ■精液所見:問題なし ■治療状況 2025.04 トリオ検査実施(すべて異常なし) 2025.06 4BC×2個移植→hcg1087陽性判定 7週6日稽留流産確定→自然排出 ≪質問①≫ 第一子を体外受精にて出産後、2年間で2回流産をしています。 先進医療のできる病院に転院希望ですが、このパターンに […]
ゆかさん(34歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:1.4 ■精液所見:問題なし ■治療状況 2025.04 トリオ検査実施(すべて異常なし) 2025.06 4BC×2個移植→hcg1087陽性判定 7週6日稽留流産確定→自然排出 ≪質問①≫ 第一子を体外受精にて出産後、2年間で2回流産をしています。 先進医療のできる病院に転院希望ですが、このパターンに […]
おんさん(33歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:2.58 ■精液所見:DFI A判定、HDS A判定、抗酸化力 C判定 ■治療状況 2025.1 タイミング法で妊娠→7w流産 2025.5 採卵①グレードが悪く破棄 2025.6 採卵②5BB、4BB×3 2025.6 移植①ホルモン補充周期で5BB移植、先進医療なし→陰性 ≪質問①≫ 黄体ホルモン開始か […]
ココさん(39歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:3年〜4年 ■AMH:2.95 ■精液所見:これまで指摘された異常はなし。 ■治療状況 タイミング法を半年、人工授精2回、顕微授精による胚移植7回実施するも一度も着床したこと無し。 ・卵管造影検査、不育・着床障害検査、EMMA/ALICE検査、異常なし。 ・抗精子抗体陽性 採卵5回目で採れた6BC 1個(PGT-A/A判定)を […]