チョコレート嚢胞の不妊への影響と対策はコレ
なっちさん(30歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:3.59 ■精液所見:濃度350 運動率77 ≪治療状況≫ 人工授精(クロミッド、デュファストン服用) 子宮内膜症が5cmあるが生理痛や卵管詰まりはなく、人工授精で妊娠できたらいいなと思っていたが4回目も失敗し、このまま人工授精を6回目までした方がいいのか悩んでいます。 ≪質問①≫ 1日でも早く授かりたいの […]
なっちさん(30歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活歴:半年〜1年 ■AMH:3.59 ■精液所見:濃度350 運動率77 ≪治療状況≫ 人工授精(クロミッド、デュファストン服用) 子宮内膜症が5cmあるが生理痛や卵管詰まりはなく、人工授精で妊娠できたらいいなと思っていたが4回目も失敗し、このまま人工授精を6回目までした方がいいのか悩んでいます。 ≪質問①≫ 1日でも早く授かりたいの […]
ふーみさん(27歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:〜半年 ■AMH:未検査 ■精液所見:異常は無いと言われました ≪治療状況≫ クロミッドを服用、現在生理開始日から14日目、数日以内には排卵が起きそうにないとのことで、次は1週間後の受診。血液検査の結果、多嚢胞性卵巣症候群と、矛盾しない結果である+TSH3.59と妊娠希望にしては高めのため、もしかしたら橋本病や甲状腺機能低下 […]
みやさん(28歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:〜半年 ■AMH:0.77 ■精液所見:問題なし ≪治療状況≫ 初めての体外受精治療中です。 順調に進み、ホルモン補充周期での移植を予定しております。 D3よりエストラーナテープを隔日4枚貼付しました。 D13に受診したところ内膜は10.3mm、E2は97、P4は0.46との結果で6日後に移植が決定しました。 ≪質問≫ E2が低い […]