流産を予防する方法は?
ナコさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:1.34 ■精液所見:異常なし ≪治療状況≫ タイミング法1回、人工授精3回を経て体外受精へ。昨年9月に採卵し、4個の胚盤胞を得ることができました。11月に1回目の凍結胚移植をして妊娠するも、稽留流産しました。 ≪質問≫ 流産を予防できることがあれば知りたいです。 大島クリニック 大島 隆史 先生 自治医科大 […]
ナコさん(36歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年〜2年 ■AMH:1.34 ■精液所見:異常なし ≪治療状況≫ タイミング法1回、人工授精3回を経て体外受精へ。昨年9月に採卵し、4個の胚盤胞を得ることができました。11月に1回目の凍結胚移植をして妊娠するも、稽留流産しました。 ≪質問≫ 流産を予防できることがあれば知りたいです。 大島クリニック 大島 隆史 先生 自治医科大 […]
ちーさん(32歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:まだ通院していない ■AMH:特に問題はなかったです。 ■精液所見:特に問題はなかったです。 ≪治療状況≫ 普段わりと周期通りに来る月経が今回1週間ほど遅れて来ました。 月経が来るまでの間はもしかしたら妊娠したかなと期待があったので、落胆したのと、こんなに遅れることは今まで無かったので驚いています。 おそらく、妊娠を強く意識し […]
ねこさん(31歳) ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活歴:まだ通院していない ■AMH:不明 ≪治療状況≫ 今月初めに婦人科クリニックで子宮頸がん検診を実施し、異常なしでしたが、エコーで子宮にポリープがあることが分かりました。 不正出血等がないことから、「今すぐ治療する必要はないが、毎年検診を受けるように」と言われました。 昨年4月から避妊無しの緩い妊活を始め、9月から排卵日を考えて […]