子宮内フローラ検査後の移植について
ひーちゃんさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■精液所見:乏精子 ■治療状況 顕微授精のみ ≪質問①≫ 子宮内フローラ検査をやるんですが、結果によって移植をずらしたり、時期を考えることができるんでしょうか? ≪質問②≫ 先進医療を先生から、ERpeak検査を提案されました。今まで、反復着床障害が何回かあったのと、年齢的に早くしたい事もあり、出来る限りの治 […]
ひーちゃんさん(42歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:2年~3年 ■精液所見:乏精子 ■治療状況 顕微授精のみ ≪質問①≫ 子宮内フローラ検査をやるんですが、結果によって移植をずらしたり、時期を考えることができるんでしょうか? ≪質問②≫ 先進医療を先生から、ERpeak検査を提案されました。今まで、反復着床障害が何回かあったのと、年齢的に早くしたい事もあり、出来る限りの治 […]
みゆさん(44歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:0.38 ■精液所見:精液量 1.0ml 精液濃度 203500000/ml 運動率 76.2% ■治療状況 結婚が遅くて受診も遅かった上、初診時にポリープが見つかり摘出手術してから不妊治療を開始した為、体外受精は初めから自費診療を行っています。 人工授精4回行いましたが妊娠せず。その後採卵2回、移 […]
こずえさん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活歴:1年~2年 ■AMH:2.49 ■精液所見:良好 ■治療状況 人工授精2度、体外受精1度 ≪質問①≫ 採卵11個、最終的に2つが培養に至り、初期胚盤で採卵後3日で体外受精、着床せず胚盤胞があと一つ凍結してあります。 移植までに出来ることを教えてください。 着床しなかった場合もう一度採卵から始める予定ですが、正直先生は何歳 […]