MONTH

2025年1月

妊活・不妊治療で漢方をうまく活用するには??

妊活・不妊治療における漢方の活用の仕方や考え方ってよくわかりませんよね。。 そんな悩みをハシイ産婦人科の斎藤先生に教えていただきました。 ①妊活における漢方の位置づけについて、先生はどうお考えでしょうか? ②妊娠を希望して婦人科に通う女性の中で、多い悩みはどんなことでしょうか? ③そのなかで、漢方で改善できる悩みはどれぐらいあるのでしょうか?また、妊活のための体質改善が目的で使用される漢方にはどの […]

初診を受けるのは月経周期いつ頃?

ユキさん(41歳)   ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中   ■妊活歴:半年~1年    ■治療状況 2022年に第一子を自然妊娠し、出産。 2024年2月から、自分達でタイミングをとり妊活開始。9月後半に妊娠発覚しましたが、10月後半に流産。 今は生理が戻ってくるのを待っているため妊活はお休み中。流産の手術で、少し子宮の壁が厚く子宮腺筋症の気配があると言われました。 ≪質問≫生理が戻ったら、不 […]

凍結胚移植は産後いつ再開できる?

mayuさん(32歳)   ■治療ステージ:その他   ■妊活歴:1年~2年   ≪質問≫凍結している卵が2つあります。第二子も体外受精を考えてますが、第一子出産後からどのくらい期間ををあけてからがいいですか? なるべく早めを希望しています。 臼井医院 婦人科 リプロダクション外来 臼井 彰 先生 東邦大学医学部卒業。東邦大学大森病院で久保春海教授の体外受精グループにて研究・診察に従事。医局長を経 […]

>jineko.tv

jineko.tv