体外受精で卵胞が育たないことはある?
あかねんさん(31歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:半年〜1年 ■AMH:6.8 ■治療状況 婦人科にてタイミング法1回、人工授精2回。不妊治療専門クリニックにて卵管造影検査の結果、右側をFT済、人工授精1回。7ヶ月間で、卵が育たなくてリセットになったのが2回(5・6月)。今回の結果がダメだったら8月から体外受精にします。 ≪質問①≫ これまで、薬を使っても卵胞がうまく育たない月 […]
あかねんさん(31歳) ■治療ステージ:人工授精 ■妊活期間:半年〜1年 ■AMH:6.8 ■治療状況 婦人科にてタイミング法1回、人工授精2回。不妊治療専門クリニックにて卵管造影検査の結果、右側をFT済、人工授精1回。7ヶ月間で、卵が育たなくてリセットになったのが2回(5・6月)。今回の結果がダメだったら8月から体外受精にします。 ≪質問①≫ これまで、薬を使っても卵胞がうまく育たない月 […]
まめふくろうさん(41歳) ■治療ステージ:通院にてタイミング法 ■妊活期間:~半年 ■AMH:0.1 ■治療状況 タイミング→人工授精→体外受精のステップで考えてました。2024年5月、5日間クロミッド服薬しましたが、卵巣に反応無く無排卵。2024年6月、10日間プラノバールを服薬しリセット、7/13~少量の生理受診時に早発閉経に近い状態でDHEAサプリの服薬とホルモンのバランスを整 […]
あにえさん(43歳) ■治療ステージ:妊活は一旦お休み中 ■妊活期間:3年〜4年 ■治療状況 人工授精14回、顕微授精4回 ≪質問①≫ 治療を重ねて妊娠できなかったのですが、自然妊娠の可能性はかなり低いでしょうか。 ≪質問②≫ 毎回子宮内膜が7mm前後です。子宮内膜を増やすために何かできることはありますでしょうか。 久保みずきレディースクリニック 石原 尚徳 先生 高知大学医学部卒業後 […]