胚盤胞まで育たない原因と対策は?
■ニックネーム:Milkさん(夫52歳/妻38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:1.3 ■精液所見:精液量2.1ml、濃度1,700万/ml、運動率41%、正常形態率12% ■治療状況: (1)過去3回体外受精を試みるが、1回目と3回目は卵胞が育たず、人工授精に切り替えるも妊娠せず。 (2)2回目は、6個採卵→3個成熟→顕微授精にて2個授精→胚盤胞まで達 […]
■ニックネーム:Milkさん(夫52歳/妻38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:半年~1年 ■AMH:1.3 ■精液所見:精液量2.1ml、濃度1,700万/ml、運動率41%、正常形態率12% ■治療状況: (1)過去3回体外受精を試みるが、1回目と3回目は卵胞が育たず、人工授精に切り替えるも妊娠せず。 (2)2回目は、6個採卵→3個成熟→顕微授精にて2個授精→胚盤胞まで達 […]
■ニックネーム:M・Sさん(43歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■妊活期間:5年以上 ■AMH:0.094 ■治療状況:(1)43歳で妊活中です。AMHが0.1以下と低く、半年で2個採卵するのがやっとでした。 ■質問:再度採卵をして貯卵しようか、採れた卵を移植しようか迷っています。一年でも若い卵を、と思っていますが、43歳のうちに妊娠したい気持ちもあり、迷いがあります。小川先生でしたら、採 […]
■ニックネーム:リコさん(41歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2年~3年 ■AMH:0.05 ■治療状況: (1)前周期、クロミッドを服用するも卵胞が育ちませんでした。 (2)今周期は卵胞がなく、プラノバールにて強制リセットを待っています。 (3)現在、サプリはベルタプレリズムを飲み、妊活専門整体に通い始めています。 ■質問①:AMHも低く、卵胞が育たずなかなか採卵できません。私 […]