子宮の大きさと妊娠の関係は?
■ニックネーム:がっちゃんさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:2.92 ■治療状況 (1)3年前治療を開始し、タイミング、人工授精を行い、約2年前から体外受精に進み、現在までに体外受精を7回行いましたが、おそらく着床したことなく全て陰性です。 (2)病院は現在3院目で、転院した時に、子宮が大きく子宮腺筋症とのことでジェノゲストを4か月服用。その結果、少し形がよくなり、 […]
■ニックネーム:がっちゃんさん(38歳) ■治療ステージ:顕微授精 ■AMH:2.92 ■治療状況 (1)3年前治療を開始し、タイミング、人工授精を行い、約2年前から体外受精に進み、現在までに体外受精を7回行いましたが、おそらく着床したことなく全て陰性です。 (2)病院は現在3院目で、転院した時に、子宮が大きく子宮腺筋症とのことでジェノゲストを4か月服用。その結果、少し形がよくなり、 […]
■ニックネーム:きなこさん(43歳) ■治療ステージ:体外受精 ■妊活期間:2~3年 ■AMH:1.13 ■治療状況 (1)2012年 粘膜下筋腫切除、2020年不妊治療開始。採卵2回(詳細は先生へお伝え済)。 (2)粘膜下筋腫切除2回。2021年7月に2個切除(子宮鏡検査)、9月に術後 癒着剥離(子宮鏡検査)→粘膜下筋腫なし。11月に2個切除(腹腔鏡手術) (3)子宮内フローラ検査(2022 […]
■ニックネーム:いちごさん(40歳) ■治療ステージ:一旦お休み中 ■妊活期間:1年~2年 ■質問 昨年末、妊娠・流産後に子宮内膜症がわかり、来月右の卵巣摘出手術をすることになりました。サプリをのんだりしていますが、摘出した後の卵巣機能が心配です。主人も2個下で年齢もあり、妊娠したいのでアドバイスをお願いいたします。 セント・ルカ産婦人科 宇津宮 隆史 先生 熊本大学医学部卒業。1988 […]