YEAR

2022年

妊娠する力、妊孕力が最も高い年代は?

いつか子どもを産みたいという思いが少しでもあるなら、女性の体と妊娠について、正しい知識をもつことが大切。将来の自分のために今できる準備には何があるのか、知るのと知らないのとでは何が変わるのか、大島先生に詳しく教えていただきました。 大島クリニック 大島 隆史 先生 自治医科大学卒業。1982 年、新潟大学医学部産科婦人科学教室入局。産婦人科医として3 年間研修後、県内の地域病院の1人医長として4 […]

人工授精時の卵巣チェックは不要?

■ニックネーム:れなさん  ■年齢:29歳   ■治療ステージ:人工授精 ■質問: 人工授精2回目がうまくいかず、3回目挑戦中です。今通っているクリニックでは人工授精を1回しかやっていません。しかし、3回目(この病院で は2回目)をやろうと生理4日目にクリニックに伺いました。その時、卵巣の腫れのチェックをされないままクロミッドを処方されました。前通っていた病院 では、必ずクロミッドを処方されたら卵 […]

44歳、高刺激はできますか?

■ニックネーム:かめのこさん   ■年齢:44歳   ■治療ステージ:体外受精 ■AMH:0.1   ■精子の状態:良好 ■現在の治療内容:クロミッド、プレマリンで刺激。胚盤胞まで育てて凍結胚盤胞を自然周期で移植。(+シート法、アシステッドハッチング) ■質問: 今まで採卵3回で空砲が2回、最後の1回で1つ卵子がとれ、3CCを胚盤胞移植しましたが着床しませんでした。毎回、1,2個を採卵していますが […]

>jineko.tv

jineko.tv