YEAR

2022年

流産後の生理・妊娠について

■ニックネーム:にんにんさん  ■年齢:35歳  ■治療ステージ:人工授精 ■状況: (1)一度流産をしてから、生理の時の経血量が少なくなったように感じています。人工授精のためにセキソビットを飲んだ時はしっかりあるが、そうではないと生理も3日くらいで終わってしまう。 (2)生理前の胸が張る症状もなくなった。 ■質問①:にんにんさんは流産して半年が経つそうですが、一般的に、流産後に経血が減ることや生 […]

体外受精で生まれた子の割合は?

不妊治療の一部が保険診療になりました。自由診療の時と比べて薬や治療に制限が出ることへの心配もあります。そこで麻布モンテアールレディースクリニックの山中智哉先生にお聞きしました。 麻布モンテアール レディースクリニック 山中 智哉 先生 1998年山梨医科大学卒業。同大学産婦人科学教室入局、国立甲府病院産婦人科などを経て2020年7月、麻布モンテアール レディースクリニック院長に。医学博士、日本産科 […]

この治療どんな治療?

保険適用になったことで、これまでとどんなところが変わったのでしょうか。妊娠率や治療費など、気になる点について峯レディースクリニックの峯 克也先生に教えていただきました。 峯レディースクリニック峯 克也 先生 日本医科大学医学部卒業。日本医科大学大学院女性生殖発達病態学修了。日本医科大学産婦人科学教室病院講師・生殖医療主任を歴任。「診療後にランチなどを楽しめる場所に」と、2017年に東京・自由が丘に […]

>jineko.tv

jineko.tv