いくつまで妊活を続けられますか?
■ニックネーム:にゃーにゃーさん ■年齢:44歳 ■身長:157cm ■体重:49kg ■治療ステージ:体外受精 ■治療年数:3〜4年 ■妊娠歴:流産 ■AMH:不明 ■治療状況 (1)2年前に体外受精で妊娠、7週目で流産 (2)昨年12月、取り溜めていた胚胞卵を二つ同時移植しましたが、着床せず (3)最後になるかもしれない移植を3月末に受ける予定 質問①:これが無理なら、 […]
■ニックネーム:にゃーにゃーさん ■年齢:44歳 ■身長:157cm ■体重:49kg ■治療ステージ:体外受精 ■治療年数:3〜4年 ■妊娠歴:流産 ■AMH:不明 ■治療状況 (1)2年前に体外受精で妊娠、7週目で流産 (2)昨年12月、取り溜めていた胚胞卵を二つ同時移植しましたが、着床せず (3)最後になるかもしれない移植を3月末に受ける予定 質問①:これが無理なら、 […]
■ニックネーム:きみさん ■年齢:36歳 ■身長:155cm ■体重:59kg ■治療ステージ:顕微授精 ■治療年数:2〜3年 ■妊娠歴:なし ■AMH:1.76 ■治療状況 (1)AMH2.1のとき採卵1回で15個の卵子を半分ふりかけ半分顕微で最終的に8個凍結 (2)初期胚を1回、胚盤胞を1回どちらも2個戻しで移植したが陰性 (3)その後内診で筋層内に最大4cmの筋腫の他10 […]
■ニックネーム:yamayamaさん ■年齢:41歳 ■治療状況 (1)6回移植をし、稽留流産、化学流産を一度ずつ経験 、それ以外の着床はなし (2)内膜が薄いのでPRPを受けましたが、化学流産 検査はAMH、血液検査と子宮鏡、卵管造影検査くらいしかしておらず、先生に相談してもそれ以外の検査は不要と言われています。 質問:受けておいたほうが良い検査はありますか?今は大学病院に通っ […]