流産の繰り返し。今後の治療の進め方について

■ニックネーム:00maruさん  ■年齢:35歳  

■治療状況:

(1) 30歳で一人目を自然妊娠して出産。

(2) 第二子がなかなか授かれず人工授精を1年間行いましたが授かれませんでした。

(3) 33歳から体外受精をはじめ、良好胚の凍結胚盤胞移植で妊娠しましたが心拍確認後6週で流産。

(4) その後凍結胚を4回移植しましたがすべて陰性。

(5) 胚盤胞移植の間にタイミング法で自然妊娠も2回しましたが、心拍確認前に流産。

(6) いずれも染色体検査はできませんでした。

■質問:比較的良好胚といわれている凍結胚はまだ複数個ありますが、二個移植も双子のリスクがあがるかもしれないと思うと不安です。ERA検査はしていません。PGT-Aは費用面からも悩まれます。今後どのように治療を進めるのがよいか、ご意見をうかがえるとありがたいです。

浅田レディースクリニック浅田義正先生  名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告。現在、愛知県の名古屋駅前、勝川、東京・品川にクリニックを開院。著書に『不妊治療を考えたら読む本』(講談社)など多数。
※この動画は22年に撮影されたものであり、先生のご意見はその当時のご意見となります。
>jineko.tv

jineko.tv