タイミング法とクリニックの受診タイミングについて
■ニックネーム:SAさん ■年齢:37歳 ■治療ステージ:タイミング法 普段忙しく、タイミングもなかなか合わないため夫婦生活がうまく行っていません。 質問①:それでも妊活を続けるためには排卵日などの妊娠しやすい日を狙って活動していけばうまく行くこともあるのでしょうか。 質問②:それともやはり年齢的にも早く婦人科を受診した方が良いですか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒 […]
7月9日のジネコオンラインセミナーwith浅田先生の録画公開です。
今回の公開は、7月28日までとなりますのでご注意ください!
■ニックネーム:SAさん ■年齢:37歳 ■治療ステージ:タイミング法 普段忙しく、タイミングもなかなか合わないため夫婦生活がうまく行っていません。 質問①:それでも妊活を続けるためには排卵日などの妊娠しやすい日を狙って活動していけばうまく行くこともあるのでしょうか。 質問②:それともやはり年齢的にも早く婦人科を受診した方が良いですか? 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒 […]
■ニックネーム:ゆうかさん ■年齢:34歳 ■治療ステージ:タイミング法 ■妊活期間:2021年1月〜2021年10月 夫婦生活はありますがタイミングを意識するのではなくコミュニケーションが目的です。 日常生活では漢方、サプリメント、運動、食事中心のストレスを溜めない体質改善をしています。 保険適用になったらチャレンジしたいと思っていますが、高額な費用がかかる場合は諦めることも視野に入れていま […]
■ニックネーム:tomoさん ■年齢:37歳 ■治療ステージ:人工授精 ■治療状況 (1)人工授精4回、採卵3回、移植5回、人工授精5回やって全て陰性です。 (2)採卵は胚盤胞にならなくて3回目でやっと凍結 4月から保険適用になるので再度、体外受精をやろうかと思っているのですが何をしても上手くいかないので自身がなくなってしまい、最近はサプリメントも飲みたくなくなってサボり気味で挙句の […]
■ニックネーム:あいきちさん ■年齢:39歳 質問:不妊治療中に日頃の生活で気をつけるべきことはなんですか。こういう生活習慣はやめたほうがいい、こういう運動はしないほうがいいなど、ございましたら教えてください。 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊娠例を報告 […]
■ニックネーム:さこさん ■年齢:26歳 ■AMH:13 ■治療状況 (1)卵管には問題なし。月経周期は45日程度 (2)PCOSと診断を受ける。 質問:AMH13とわかり、精子の数も少ないため主治医からはタイミング法や人工受精ではなく最初から体外受精を勧められています。治療には前向きですが、先生の見解を教えてください。 浅田レディースクリニック浅田義正先生 名古屋大学医学部卒業。199 […]
■ニックネーム:omaruさん ■年齢:35歳 ■治療ステージ:体外受精→タイミング法 ■治療状況 (1)一人目は自然妊娠で30歳にて出産 (2)タイミング法、人工授精を1年半ほど続けましたが授かれず (3)その後体外受精を1年ほど続けましたが凍結胚を3回移植しても授かれず (4)クリニックで排卵のタイミングをみてもらい、自然妊娠しても6-7週で流産してしまう (5)リン脂質 […]
■ニックネーム:かずみさん ■年齢:44歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■治療状況 (1)体外受精2回 顕微受精1回しましたが着床せず (2)AMHの値が低く、採卵1回で1~2個で受精は1個 (3)クリニックからはもう採卵はおすすめしないと言われる 質問①:まだ諦められないのですが、クリニックに言われたように採卵はせずタイミングにステップダウンした方がいいのでしょうか。 質問②:わ […]
■ニックネーム:ぽんぽこさん ■年齢:39歳 質問①:現在、採卵前周期でフリウェルULDを内服中ですが、ジュリナ・ノアルテンといった卵胞ホルモンと黄体ホルモンのカウフマン療法と違いはありますか?またどちらが有用等ありますか? 質問②:採卵当日までは基本的にどんな薬でも飲んでも大丈夫と医師から聞いたのですが、採れる卵に影響がないのか、また採卵可能な卵が減らないか心配です。 浅田レディースクリニック […]
■ニックネーム:にゃーさん ■年齢:36歳 ■治療状況 (1)AMHは高く多嚢胞 (2)クラミジア既往による卵管閉塞 質問①:アンタゴニスト法での採卵2回で10個、13個とれましたが、凍結胚盤胞は4つもっとたくさんの胚盤胞に辿り着く採卵方法はないでしょうか。 質問②:7日目胚盤胞はグレード2ですが、妊娠の可能性はありますでしょうか。凍結保存しておく意味はありますでしょうか。 質問③:胚盤 […]
■ニックネーム:かまきちさん ■年齢:31歳(夫35歳) ■治療ステージ:体外受精(二人目不妊) ■治療状況 (1)一回目:胚盤胞(グレード等不明)、顕微授精•アシステッドハッチング→陰性 (2)ニ回目:五日目胚盤胞(4BB)体外受精•アシステッドハッチング→判定まち (3)実施検査:血液検査(移植に伴うホルモン値) (4)残りの凍結受精卵:グレード等不明の胚盤胞二つ、五日目胚 […]
■ニックネーム:マカロンさん ■年齢:34歳 ■治療ステージ:顕微授精 ■BMI:29 ■治療状況 (1)多嚢胞性卵巣症候群 (2)ブドウ糖負荷テストでインスリンが基準値以上でメトホルミンを服用中 (3)今年の1月の採卵では、24個中12個が成熟卵。胚盤胞までいったのは2個 (4)グレードは、4ACと3BBでした 質問①:沢山取れたのに、胚盤胞までいかず、またグレードもあまり良 […]
■ニックネーム:くみくみさん ■年齢:38歳 ■治療状況 (1)三回の採卵を経て、去年9月に1度目の凍結胚移植をして、化学流産 (2)2月に移植予定でしたが、内膜炎の検査で58で移植中止 (3)主治医曰く、流産でダラダラ出血が続いたのが内膜炎の原因ではないかと (4)次の生理来たらまた検査をしてそれでよければ移植しましょうと言われもう半年 質問①:子宮内膜炎の検査は再度したほう […]
■ニックネーム:愛さん ■年齢:44歳 ■治療年数:3年〜4年 ■妊娠歴:流産 ■AMHの値:0.31 ■精子の検査結果:運動率が40%未満。その他問題なし ■治療状況 (1)2月1日に胚移植し、妊娠。 だが4週で化学流産 (2)7月に出来ればPGT-Aと着床の窓をやり、8月に胚移植したい (3)コロナ禍でPGT-Aは出来ないと主治医から言われている 質問①:主治医は私が高齢 […]
■ニックネーム:かなさん ■年齢:35歳 ■治療年数:3年〜4年 ■妊娠歴:出産 ■AMHの値:2.53 ■精子の検査結果:洗浄後 精液量 0.3 ml、運動精子濃度 10.0 10⁶/ml、 精子濃度 10.0 10⁶/ml、運動率 100% ■治療状況 (1)2人目妊活開始し、人工授精を10回行うが一度も […]
体外受精をしていますが、仕事との両立に悩んでいます。 忙しい期間が2か月ほどあるのですが、その期間、卵巣を休めるために服薬するなどしてお休みするという考えは、どう思われますか。 33歳、AMHは1.0くらいです。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を […]
31歳でAMH6の者です。 採卵後にスムーズに移植にむかうために体を整えるためにも何かすべきことなど、アドバイスいただくことは可能でしょうか。 移植にむけて抗酸化サプリを取るべきでしょうか。 移植周期に抗酸化サプリはとってもよいものでしょうか。 よろしくお願いします。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門 […]
39歳です。5日目胚盤胞が7個凍結あります。 これから初回の移植周期に入りますが、年齢のこともあり、2個胚戻しに興味があります。 反復着床不全の場合、2個戻ししたら着床率はどの程度上がりますか? 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 名古屋大学医学部卒業。1993 年、米国初の体外受精専門施設に留学し、主に顕微授精を研究。帰国後、日本初の精巣精子を用いた顕微授精による妊 […]
低刺激の採卵方法で空胞が多く、卵が取れても1〜2個で今まで胚盤胞まで育ったことがありません。 昨年一度妊娠したのですがその時は3日目凍結胚を移植しました。 残念ながら稽留流産でしたが、一度妊娠できたので今後も胚盤胞に拘らず、3日目凍結胚を移植したいと思っています。 私は高刺激でも卵の取れる数は変わらないため、このまま低刺激で良いでしょうか。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 […]
5月にアンタゴニスト法で刺激し、3個採卵、凍結までいかなかったので、6月にまたアンタゴニスト法で採卵します。 前回3個しか取れず凍結までいかなかったのに、また同じ方法で刺激するというのは、採卵数など期待できるのでしょうか。 また、排卵抑制にレルミナを使いましたが、これが採卵数が少なく、凍結までいかなかった原因の1つでしょうか。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先生 名古屋大学医 […]
両側卵管水腫が見つかりました。 現在体外受精へむけて採卵周期です。 ・水腫は治らないのでしょうか? ・水腫の水が着床を邪魔してしまうため妊娠率が低くなってしまう? (どのくらいの確率なのでしょうか) ・手術は視野に入れた方がいいでしょうか? ・卵管を切除しても問題ないのでしょうか?(確率は上がるのが期待できますか) よろしくお願いします。 浅田レディースクリニック 浅田 義正 先 […]